0120-897-660 10:00~18:00(水曜日定休日)

無料査定・お問合せ

新築一戸建 宝塚市 レスピラーレ仁川高丸B号地 床下の状態

ホーム > こだわり 家づくりブログ > 工事完了 > 新築一戸建て > レスピラーレ仁川髙丸B号地 > 新築一戸建 宝塚市 レスピラーレ仁川高丸B号地 床下の状態

新築一戸建 宝塚市 レスピラーレ仁川高丸B号地 床下の状態

こちらは、1階の床下の様子です。
写真奥に光が見えますが、これは土台施工時に使用した基礎パッキンによるものです。(下写真)
これにより、床下全体の通気性があがり、乾燥状態を維持できます。

床下の湿気は、白蟻や腐食の原因のひとつとなり、建物の寿命を縮めることになるため、適切な乾燥状態を保つことが大切です。

上で説明した土台の間に挟んだ基礎パッキンの様子です。

排水の写真です。

設計時に建物の排水計画を立てることにより、排水管を通す穴を予め基礎に開口することができます。
一定以上の開口部を開ける際には、開口部周辺に鉄筋を増やすなどの補強をすることが大切です。

基礎完了後、強引に基礎を貫通することは、基礎の耐力を損なうことになりますので、絶対にやってはいけません。

水圧で水を送る給水と違い、排水は管の勾配により水を流します。

写真はその傾斜が適切であることを確認している様子です。

こちらは給水管です。

水圧により、給水管が大きく震動しないようバンドで固定しています。

床下に施工された断熱材です。

全ての床下に断熱材が適切に施工されており、落下等の不具合が発生していないことを確認致しました。

カテゴリー一覧を見る

最新の記事
大阪府枚方市 K様邸(竣工検査)
大阪府枚方市 K様邸(造作工事完了)
大阪府枚方市 K様邸(足場解体前検査)
大阪府枚方市 K様邸(外壁下地、断熱)
大阪府枚方市 K様邸(上棟~中間検査)
カテゴリー
保証とアフターサービスについて
工事完了
進行中
以前の物件情報
その他
アフターフォロー
ハイツ
アーカイブ
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2019年12月
2019年8月
2019年5月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年4月
2018年3月
2018年1月
2017年11月
2017年10月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
  • “レスピラーレシリーズ
  • “全国対応”物件売却のご相談
  • “安心安全”販売物件
  • 無料査定
  • リ・ブレス こだわりの家づくり
  • 安心、安全、リ・ブレスのこだわり家づくりブログ
  • 社長ブログ